エルフ 走行中に白煙

平成17年12月
型式:PBーNKR81A
いすゞ エルフ
エンジン:4HL1

高速道路を走行中に白煙が出始めたということで入庫。

インジェクションノズルのバランスがずれていたのでまずはインジェクションノズルを交換。

ノズル交換時にコードを控えて作業後ユニットに打ち込み。

ノズルバランスは初期より変化をしたけど、白煙が変わらない。

グロープラグを外して圧縮比を測定してみると!

4番の圧縮のみ20と他のシリンダーよりも極端に低くなっていました。

シリンダヘッドを外すと4番のみピストンが上まで上がりきらない??

オイルパンを外してピストンを抜くと、ピストンが割れているじゃないですか!何か異物を吸い込んだのか、ノズル不良からのウォーターハンマーなのか。ピストンピンに荷がかかってピストンが割れていました。

ピストン・ライナ・コンロッド・ピストンリング・ピストンピンを新しいものに交換。

交換後ロードテストでも異常なし。修理完了。


浦田 エルフ 3
浦田 エルフ2

 


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA